センセイカプセル
【再入荷】教室移動のもの運んだりノート運んだりの、折りたたみコンテナ
受取状況を読み込めませんでした
年度末&年度はじめ、教室移動のものって何に入れてます?
私はダンボールのちょっとかわいいのを買ってそれで運んでました。
新学期って忙しすぎて片付けなかなかできなかったりするので、それだとそのまま置いてても「いかにもダンボール置いてます片付けまだです」感が少ないのでね(笑)
それかこういうカゴ?コンテナ?あったらよかっただろうなーっていうのを見つけました。
みかん箱のようなダンボールよりはやや小さいので(私が持ってる写真参照、これくらいの感じ)机の引き出しの1番上の文房具とかをがしゃっと入れて運ぶ用とか^ ^
適度な大きさだからこそ、重くても運びやすいですけどね。
6kgまで耐久性ありなので丈夫です。
そしてそして!これってクラス分のノート運ぶのに使ってもいいやんって試してみたら、いけるー♪
「学校事務員さん&先生におすすめコーデ」のリールで登場しているのは、35冊入れてます。
35冊入れてギリギリ(写真参照)、もちろん分けて横にまだ入るスペースあるので何人クラスでも大丈夫そうです。
運びやすいかは、また教えてください(笑)
(ただ、ノート35冊だと7kgくらいになるので、耐久性をオーバーしています…1年持つか実験してみたわけではありませんので、そのあたりご了承ください)
使わないときは5cmの厚さに折りたためるので、ロッカーや棚、足元にでも置いといたらok!
写真みたいに複数を重ねることも可能です。(販売予定はホワイトのみですが、いっしょに写っているベージュが欲しいとかたくさん欲しいとかあれば、インスタのDMやお問い合わせからお声がけください)
お送りする箱の都合で、1個か4個の組み合わせとなっています。他のアイテムと同梱の場合は、3個なども可能です。
ちなみに教室↔︎職員室のノート運びは、別ページの「1クラス分のノート入れに特化した35冊トートバッグ」通称「35冊トート」を推してますけども、在庫あと少しなのでこちらももし新年度に向けてご希望あればこちらもお声がけくださいね!
✳︎スペック✳︎
カラー:ホワイト系
W380×D255×H200mm
ポリプロピレン製
中国製





